ご挨拶
地域の皆様のお役に立ちたいと昭和27年に先代がこの地に開業し、診療を続けてまいりました。平成8年からは2代目が承継し、近隣の保育園や小学校の園医・校医も引き受け、地域に根差した医療を行っております。的確な診断を行い治療することは言うまでもありませんが、それ以外にもしっかりお話を伺う、分かりやすく説明するなど、ホスピタリティも重要な要素ではないかと考え、大切にしております。
地域のかかりつけ医として、安心して、快適におかかり頂けるクリニックを目指しております。敷居の高い大学病院や総合病院と違い、当院では予約なしにいつでも生活習慣病や感冒などの治療、予防接種が可能です。病気かどうか分からないような場合でもお気軽にご相談ください。皆様に寄り添っていけるよう引き続き努力してまいります。
診察基本方針
- 対話を重視した診療を行います
- 分かりやすい説明を心がけます
- 「次にどうしたらよいか」をお伝えします
- 「来てよかった」と言って頂ける診療を目指します
医師紹介
院長:水野 美彦(小児科担当)
略歴
昭和44年 | 東京大学医学部 卒業 東京大学小児科 入局 |
昭和51年 | 東京大学医学部付属病院分院 小児科講師 |
昭和56年 | 東京都立神経病院 小児科医長 |
平成8年 | 水野医院 院長 |
水野 雅之(内科・循環器科担当)
略歴
平成9年 | 東北大学医学部卒業 |
平成11年 | 東京女子医科大学病院 循環器内科入局 |
平成19年 | 埼玉県済生会栗橋病院 循環器内科主任医長 |
平成23年 | 東京女子医科大学病院 循環器内科助教 |
平成27年 | 水野医院 |
資格
- 日本内科学会 総合内科専門医
- 日本循環器学会 循環器専門医
- 日本東洋医学会 漢方専門医
スタッフ紹介
施設紹介
待合室 |
診察室 |
処置室 |